Notice: Function _load_textdomain_just_in_time was called incorrectly. Translation loading for the invisible-recaptcha domain was triggered too early. This is usually an indicator for some code in the plugin or theme running too early. Translations should be loaded at the init action or later. Please see Debugging in WordPress for more information. (This message was added in version 6.7.0.) in /home/users/0/lolipop.jp-dp39057545/web/dns01.muumuu-domain.com/wp-includes/functions.php on line 6121
営業の電話がかかってきた!ワンルームマンション投資にだまされるな!①不動産投資|よいことはすぐ行動ブログ
守る

営業の電話がかかってきた!ワンルームマンション投資にだまされるな!①不動産投資

無知ざわくん

不動産投資って魅力的ですよね!資産が増えたらやってみたい投資です。

きなたくん

そうだよね!ほぼ不労所得だからいいよね。
きなたの携帯によく「ワンルームマンション投資」の営業電話がかかってくるよ。この「ワンルームマンション投資」は危険だから手を出さないでね。

このような方へ
  • 資産形成をしようと思っている方
  • 資産形成と言っても何をしたらいいかわからない方
  • 一緒に勉強しながら資産形成してみたい方
  • だまされやすい方

着信

(イメージ)

つい先日も「ワンルームマンション投資」の営業電話が携帯にかかってきました。(もう私の携帯電話番号は、あらゆる業者に出回っているようです。。。泣)


携帯電話から私の個人の携帯にかかってきます。
そもそも営業の電話を携帯電話からかけてくるところからあやしいです。
しかも、電話の向こうからは、他にも電話をしまくっている声が丸聞こえです。

知らない番号は出ない

きなたくん

あ!知らない番号から着信だ!どうしようかな??

詐欺などの犯罪に巻き込まれないように知らない番号からの電話には、出ないという方も多くいると思いますが、私の場合、仕事や子供関係の電話もあるため、出ないわけにはいきません。

知らない番号からかかってくることがない人は、出ない方がいいと思います。

営業されてみた

(イメージ)

先日は、ちょっと時間があったのでちょっと話しを聞いてみましたww(いつもは速攻切ります)

「○ラーズの△△と申します。資産・・・」
(ちょっと何を言ってきたか忘れてしまいましたがすぐ「ワンルームマンション投資」とすぐわかりました。一応社名は伏せておきます。)
おそらく20代の男性という感じです。

話を聞いていく中で、運用利率、固定資産税、節税効果(所得増による所得税増)、ローン控除、減価償却、生命保険にもなるなど、突っ込んでいくと「状況によって異なりますので、実際にお時間をいただいて、きなた様の状況をお伺いした上で説明させていただきます。」の一点張りで何も答えてくれません。

私も、「知らない人に私の個人的状況を教えてくありません。」と対抗。
それでも何一つ的を得た回答は得られませんでした。

途中途中で、他の人に何か聞いてる感じもしてました。

小ボス登場

さらにしつこく突っ込んでいたところ、「ちょっと上の者に代わります。」

きなたくん

とうとう小ボスの登場ですね!

上司だから、さまざまな質問を切り返して営業トークで丸め込めてくるだろうと覚悟を決めました。

ちょっとドキドキしながら、待つことほぼ0秒。保留音なしww(上司は隣りにいましたね!)

しかも、電話を替わった上司はなんと、かわいい声の女性。(名前言いましたが忘れました。)おそらく20代。

きなたくん

(心の声)
ちょっと!こんな若い女性が(声だけですが)ほんとに上司ですか!?

進展なし

上司だから、さまざまな切り返しトークで丸め込めてくると同時に、いろいろ情報も聞けるかと思いました。

しかし、質問をしても相変わらず「会ってお話ししましょう」「会ってから詳しく説明します」などと、進展なし。

わざと面倒な質問をしているのに、見込み客と思っちゃっているようでかわいそうでした。
っていうか、上司じゃなくて、同じ営業している人でしょ!っという感じです。

会うわけないでしょ

アホな男性は、かわいい声の女性から「会いましょう」なんて言われたらホイホイ会っちゃうんでしょうね。
そして、おいしいこと言われて契約してしまうのでしょう。

残念ながら、すべて把握している私は会うわけありません!ww

即切り

話しをしていて、面倒になってきたので、突然・・・
「ちょっと来客があったので、切ります!」
有無を言わず、即切りしました。

約2週間経ちましたが、電話がかかってきません。

まとめ

携帯電話に直接かかってくる営業電話は間違いなく詐欺と思っていいでしょう。営業なのでうまいことを言ってきますので、耳を貸すことなくすぐ切りましょう。

ワンルームマンション投資はやらないほうがいいので、今後は、そのような具体的な内容もやっていきたいと思います。

また、ワンルームマンション投資の営業電話がかかってきたら、お話しを聞いてみたいと思います。

ABOUT ME
きなた
1975年 埼玉県生まれ。よいと思ったことはすぐ行動。しかし、失敗の連続。さらに地域貢献活動・保護者会などに時間と労力を費やし資産がないことに気づく。そして、やっと資産形成に目覚め経済的自由を手に入れたいと動き出しました。 私の失敗談も掲載しますので、一緒に資産形成していきましょう!